カリキュラムcurriculum
保育目標

0~6歳までに脳の神経系が100%に近づきます。このなかでより多くの刺激(目・耳・皮膚)を与えることが大切です!
- ・文字に触れる→わかる→書く
 - ・数字に触れる→わかる→書く→計算
 - ・音に触れる→体を使っての音遊び(ドレミ体操・リトミック)→自然と音がみにつく
 - ・物を造る楽しさを知る
 - ・体を動かす→ハイハイ→歩く→走る→飛ぶ
 
体を動かす楽しさを知り、自分自身で体の動かし方を知る
		  前回り・横転・バランス・・・から発展して難しいことにチャレンジする
一日の流れ
- 7:00
 - 
順次登園
 
- 9:00
 - 
おやつ
朝の会
 
- 10:00
 - 
主活動
 
- 11:30
 - 
昼食
 
- 12:00
 - 
午睡
 
- 14:45
 - 
起床
 
- 16:00
 - 
帰りの会
おやつ
自由遊び
 
- 16:30
 - 
散歩
 
- 19:00
 - 
おやつ
 
- 20:00
 - 
閉園
 
年間行事
- 4月
 - 
新入園児歓迎会
 
- 5月
 - 
こどもの日
 
- 6月
 - 
歯科検診
 
- 7月
 - 
水遊び
七夕会 
- 8月
 - 
水遊び
ファミリーデイ 
- 9月
 - 
地区敬老会
 
- 10月
 - 
ハロウィン
 
- 11月
 - 
ファミリーデイ
 
- 12月
 - 
クリスマス会
 
- 1月
 - 
お正月あそび
 
- 2月
 - 
立春会
 
- 3月
 - 
ひな祭り
卒園児送別会 
※年間行事は予定ですので、変更もございます。

